新潟の風景印その2。長岡市与板町にある「与板郵便局」の風景印を押してもらいました。
押印日は平成21年5月12日。今回から風景印を押しやすいよう、宛先は右側に寄せて書くようにしてみました。
「与板郵便局」の風景印の図案は「与板十五夜まつり」の登り屋台。
法被を着た人たちが登り屋台に乗り、提灯を持っている様子が描かれています。そして日付と「新潟 与板」の文字。
“登り屋台の歴史は古く、宝暦7年(1757)頃、当時の商人が屋台を3台造り今に伝わります。町中を移動し都野神社屋台坂に差し掛かるとお囃子は激しさを増し力強い掛け声とともに坂を登ります。
「与板十五夜まつり」は毎年九月中旬に開催。土日に合わせて開催されるので、開催日は毎年変わるそうです。
最初、提灯が顔に見えてしまい???となってました。。
風景印を見るとその土地がわかりますね!
与板郵便局
所在地 | 〒940-2499 新潟県長岡市与板町与板524-4 |
---|---|
TEL | 0258-72-2001 |
取扱時間 | 9:00-17:00 |