新潟市にある映画館「Tジョイ新潟万代」と長岡市の「Tジョイ長岡」では、1950-1960年代の日本映画を上映する「東映時代劇まつり」を開催するそうです。
『東映時代劇まつり』
2009年4月20日(月)~2010年4月16日(金)
二十六作品 堂々 連続上映決定!!
「東映時代劇まつり」は全国の「Tジョイ」にて同時に開催されるようです。1年の間行われる、さりげなく大きなイベント。
上映されるのは1950-1960年代の日本映画。大川橋蔵、美空ひばり、中村錦之助、市川右太衛門、月形龍之介などが活躍した時代とのことです。
上映は平日のみで10:00からの1日1回の上映。1作品につき2週間ずつ、1年かけて以下の26作品が上映されます。
東映時代劇まつり 上映作品一覧
- 新選組鬼隊長(1954年)
- 一心太助 天下の一大事(1958年)
- 旗本退屈男(1958年)
- 花笠若衆(1958年)
- ひばり捕物帖かんざし小判(1958年)
- 血斗水滸伝 怒涛の対決(1959年)
- 雪之丞変化(1959年)
- 水戸黄門 天下の副将軍(1959年)
- 恋山彦(1959年)
- 江戸の悪太郎(1959年)
- 壮烈新選組 幕末の動乱(1960年)
- 反逆児(1961年)
- 怪談 お岩の亡霊(1961年)
- 赤穂浪士(1961年)
- 宮本武蔵(1961年)
- 瞼の母(1962年)
- 千姫と秀頼(1962年)
- 関の彌太ッペ(1963年)
- 一心太助 男一匹道中記(1963年)
- 十三人の刺客(1963年)
- 血と砂の決斗(1963年)
- 忍者狩り(1964年)
- 徳川家康(1965年)
- 沓掛時次郎 遊侠一匹(1966年)
- 十一人の侍(1967年)
- 柳生一族の陰謀(1978年)
上映される作品は同じですが、上映の順番が各映画館によって異なっています。詳しくは以下のページでご確認を。
古い映画を安い価格で見られるのはすごく良いと思います。これからもやって欲しいイベントです。団体料金の設定もあり。各地の映画研究会、映画サークルの方はこの機会に是非どうぞ!
Tジョイ 東映時代劇まつり
期間 | 平成21(2009)4月20日(月)-平成22(2010)年4月16日(金) |
---|---|
料金 | 一律1,000円(団体:30名以上で1人800円) |
上映日時 | 平日のみ(土・日・祝日は休映) 10:00- 1日1回上映、1作品につき2週間(年間26本)上映 |
T・ジョイ新潟万代
所在地 | 新潟県新潟市中央区八千代2-5-7「BP2」3階 |
---|---|
TEL | 025-242-1840 |
通常料金 | 一般1,800円 高校生・大学生(要学生証提示)1,500円 中学生・小人(3歳以上、作品により2歳以上)1,000円 シニア(60歳以上 公的証明書を提示)1,000円 |
割引システム | シネマチネ(平日11:00-14:00の間に開始される特定作品)1,200円 レイトショー(20時以降)1,200円 ファーストデー1,000円 高校生友情プライス(2009年6月30日まで)1,000円 |
T・ジョイ長岡
所在地 | 新潟県長岡市千秋二丁目 1087番地1 千秋通り2.3階 |
---|---|
TEL | 0258-21-3190 |
通常料金 | 一般1,800円 高校生・大学生(要学生証提示)1,500円 中学生・小人(要学生証提示)1,000円 シニア(60歳以上 公的証明書を提示)1,000円 |
割引システム | シネマチネ(平日15:00-17:00の間に開始される特定作品)1,200円 ファーストデー1,000円 |