ある日のお昼に「妻有ポークの炭火豚焼肉重」を食べて見ました。580円也。
2/17-3/2の間にセブン-イレブンで行われた「ときめき新潟国体 応援フェア」の商品なので、もう売ってないかも…

「妻有ポークの炭火豚焼肉重」は「ときめき新潟国体応援フェア」の限定販売商品。すでにキャンペーンは終了しているので、今セブン-イレブンに行っても手に入れることは出来ないと思います…情報上げるのが遅かった…
新潟県産のこだわりの食材を使用した「妻有ポークの炭火豚焼肉重」と上越市を中心に地域で親しまれている「スキー汁うどん」を限定発売!
セブン-イレブンは新潟県を応援します!
こんな商品もありましたと言うことで、一応、上げておきます…

豚肉は「妻有(つまり)ポーク」を使用。妻有ポークを生産している「妻有畜産グループ」はその生産方法や取り組みに対して、2007年に「第36回 日本農業賞 大賞」を受賞しています。
地域ぐるみの防疫体制を確立
安全・安心な豚肉を地場供給
この妻有ポークを菊水酒造の酒粕と山崎醸造のたまり醤油に漬け込み、炭火で焼き上げます。新潟県の食材満載ですね。

薄切りの豚肉を半分にしたものが4、5枚位乗っています。実質2枚位と言ったところです。

お重の隅を埋めるそぼろも豚肉。これも妻有ポーク?

「体菜(たいな)漬けピリ辛醤油炒め」はピリ辛。甘めの豚肉と一緒に食べるとぴりっとした刺激が出ておいしいです。

ご飯の層はちょっと薄い印象。やや上げ底気味です。豚肉の量からすると、もう一層分くらいご飯の層が合っても良いかもと思いました。
ご飯の層が薄いので、いっぱい食べる人にはちょっと物足りないかも。でも、総合的にはおいしかったです。値段が580円とちょっと高めな印象ですが、値段なりの出来だと思います。