NHK「チコちゃんに叱られる」にちょんまげの写真を提供しました!放送は見逃しました……。

「喜っ川」の天井にぶら下がっている塩引き鮭

Categories 旅行  Date 2009/01/13 11:10  Modified date 2018/07/26 Author Yutaka 
Tags サケ 行ってみた
喜っ川

 「味匠喜っ川」の天井にぶら下がっている鮭をいろいろな目線で。

 常時1,000匹の塩引き鮭がぶら下がっているという「喜っ川」。見学できるのはそのうちの一部ですが、初めて見ると圧倒されます。

喜っ川

 奥の扉が開けっ放しになっているのは、仕様です。風が入るようにわざと開けてあります。風が入ってきて寒いからといって、勝手に締めないように気をつけましょう。

喜っ川

 村上の塩引き鮭は腹の一部を残して2つに割る、「止め腹」と言われる切り方をするのが特徴。

喜っ川
喜っ川

 川に戻った鮭は、だんだんあごがしゃくれてきます。

喜っ川
喜っ川
喜っ川

 この光景は一見の価値有りです。

味匠喜っ川

所在地〒958-0842
新潟県村上市大町1-20
TEL0254-53-2213
FAX0254-52-7436
ウェブサイトhttp://murakamisake.com/
Back to Top