※弊社記事はたぶんにPRが含まれますので
話半分で受け取ってください。

とある博物館の売店の営業は無事に終了しました。

「新潟清酒達人検定」が開催されます

 新潟と言えば「お酒」を思いつく人は多いと思いますが、そんな新潟の清酒に関する知識を試すことが出来る「新潟清酒達人検定」が3/15(日)に行われます。

新潟清酒達人検定は、そんな新潟清酒の知識を深めていただき、その良さを発見、再発見、認識することによって、新潟清酒への興味、愛着を生み育んでもらうための検定です。
新潟清酒達人検定

 今年は「銅の達人(3級相当)」に加えて、「銀の達人(2級相当)」の検定も行われます。「銅の達人」は20歳以上であれば誰でも受験することが出来ますが、「銀の達人」は「銅の達人」認定者しか受けることが出来ません。

 出題範囲は

「製造方法」「分類」「品質管理」「美味しい飲み方」など日本酒の基礎知識と、新潟清酒はなぜ旨いのかが分かる「歴史」「米」「水」「技」などの様々なジャンルから出題されます。
新潟清酒達人検定

と、お酒についての基本的な知識と新潟とお酒の関わりや歴史を問う問題が中心のようです。新潟県内に96あるという各酒蔵の銘柄までは言及しなさそうですが、もっとも、そこまで言及し始めたら、それだけで100問埋まってしまいますね。
 ちなみに、合格点は「銅の達人」が70点以上、「銀の達人」が80点以上となっています。

 公式テキストブックも出ています。「銅の達人」の出題範囲は90%以上が公式テキストブックに掲載されているとのことなので、これで勉強すれば検定はバッチリ?

新潟清酒達人検定公式テキストブック

  • メーカー:新潟日報メディアネット
  • カテゴリ:単行本

 また、「受験者に対する特典」もあり、検定受験者は3/14(土)、3/15(日)の2日にわたって朱鷺メッセで開催される「新潟淡麗にいがた酒の陣2009」の試飲チケット(2,000円)が半額の1,000円で手に入れられます。(でも、どうせなら無料にしてほしいかも、と思ったり。)

新潟清酒達人検定

実施日平成21(2009)年3月15日(日) (9:00より受付)
会場朱鷺メッセ
新潟市中央区万代島6-1
試験内容銅の達人(3級相当) 90分100問 マークシート方式
受験資格20歳以上の方
受験料3,150円
申込方法専用の受験申込書(払込取扱票)でゆうちょ銀行または郵便局で受験料を添えて申込み
受験申込書(払込取扱票)は県庁広報展示室及び各地域振興局の広報コーナーにあります。
申込締切平成21(2009)年2月6日(金)
合格発表平成21(2009)年3月31日(火)
新潟清酒達人検定協会・公式ウェブサイトで発表

関連リンク

関連する記事