※弊社記事はたぶんにPRが含まれますので
話半分で受け取ってください。

荒俣宏講演会「うわべを飾るアート鏝絵」開催

 長岡市摂田屋にある「機那サフラン酒本舗」の「鏝絵蔵」修復記念として講演会「うわべを飾るアート鏝絵」が開催されるそうです。
 講師は荒俣宏氏。現在申し込み受付中です。

 荒俣先生の顔がどーんと、インパクトのあるポスター。造形大生がデザインしたそうです。

 まず、「機那サフラン酒本舗」の「鏝絵(こてえ)蔵」とは。

明治から昭和にかけて「養命酒」と勢力を二分した薬用酒「サフラン酒」で財を成した長岡の傑物吉沢仁太郎の屋敷の蔵。東洋のフレスコ画ともよばれる“鏝絵 ”で飾られたこの蔵には、十二支をはじめとする17種の動物・霊獣・九種の植物が極彩色に描かれている。全国の左官屋さんたちが「鏝絵日本一」と讃えている。
新潟観光ナビ サフラン酒の鏝絵

 この蔵は有形登録文化財となっているそうです。
 講演会ポスターで荒俣さんの周りに配置されているのが蔵に描かれているの動物。漆喰を盛ることで立体的に描かれているのが特徴です。鮮やかな青など極彩色で描かれています。

 町おこしの会会長の中村さんに案内していただき、鏝絵蔵を見せて頂いたことがあるのですが、こんなに歴史があり、特徴もあるものが長岡にあったのかと思いました。
 中越地震で建物に被害があったそうで、見せて頂いたときは修復作業中でした。今回修復が終わり、それを記念しての講演会とのことです。

 講師は荒俣宏氏。
 わかりやすく言うと「トリビアの泉」に出ていたあの先生です。

開催日時平成20年11月23日(日)
14:30 開場
15:00 開演
会場ホテルニューオータニ長岡 NCホール
申し込み方法ハガキ、FAX、メールで「荒俣宏講演会希望」と明記の上、参加希望者の電話番号、郵便番号、住所、氏名、年齢を記入し送付
備考当選者にはハガキを送付。来場の際はそのハガキを持参のこと。

 「タフ新潟カンパニーズ」にて、会長の中村さんにお話を伺ったときの動画はこちら。
 前編と後編に分かれています

NPO法人 醸造の町 摂田屋町おこしの会【前編】

NPO法人 醸造の町 摂田屋町おこしの会【後編】

 鏝絵蔵についての荒俣さんの講演は今回で2回目。最初に荒俣さんを招いたときのお話も聞けます。
 鏝絵蔵の写真、動画もあるので興味を持った方は是非ご覧ください。

問合せ、申し込み先

醸造の町摂田屋 町おこしの会
所在地〒940-1105 新潟県長岡市摂田屋4-8-12
TEL0258-35-3000
FAX0258-36-1107
E-mailsettaya@yosinogawa.co.jp

関連リンク

関連する記事