長岡市の新潟県立歴史博物館で音声解説機(音声ガイド)を借りてみました。解説機は平成20年4月から無料に。この解説機がすごく良かったです!おすすめ!
音声解説機は常設展の受付で借りることができ、使い方も詳しく教えてくれます。解説機は首から提げて、イヤホンは右耳に装着。
解説機の右下に小さな黒い部分が。「解説機を首から下げていますと、館内に設置されているセンサーの信号をこの部分で受信して自動で音声が流れます」とのこと。
それではさっそく常設展内へ!「ピッ」と小さな音が聞こえ、その後音声ガイドが流れます。おおーー。便利!これは楽しい!
見渡してみると天井にセンサーを発見。
館内にこのセンサーがいくつもあり、センサーに近付くとその場所の解説が始まります。早めに進んだ場合でも、ちゃんと次の展示のガイドに切り替えてくれるのがうれしい。
縄文火焔型土器や石器などがたくさん並べられているスペースは、好きな順序で展示を見てまわる感じです。ここの展示は自分で番号を押してガイドを聞くようになりますが「ここから先はパネルに書いてある番号を押すと音声ガイドが流れます。」と、解説機が教えてくれるので、使い方が変わる時も戸惑うことはないです。
音声解説機は番号を押すなどの操作が面倒で、借りても最後には使わなくなっちゃったり。その点、この解説機はすごく使いやすいです。次の展示のセンサーを受信した時の「ピッ」という音が聞こえるのが楽しみになりますよ。
2人で行った場合は2台借りる事になりますが、一緒に進めば同じガイドを聞くことができるのもうれしいです。
音声解説機は首から提げますが、紐がちょっと長めな感じが。なので首の後ろの部分で結んで調節すると使いやすくなります。小さな子もこうやってあげると良いと思います。
今までに何回か常設展を見ていますが、音声解説機を借りると気付くことがたくさん。そこにこんな細かいことがあったとは!というのもいっぱい。
また今まではなんとなくつまらないと思っていた展示も音声ガイドを聞くとほほぉーと思うものがたくさんありました。
そんな感じでこの音声解説機、すごく良かったです!有料だったとしても借りるのをオススメしたい逸品。外国語にも対応しているので、海外の友人と一緒に行くのも良さそうですね。歴史博物館に行った際には是非借りてみてください!
常設展示音声解説器
使用料 | 無料 |
---|---|
対応言語 | 日本語、英語、中国語、ロシア語、韓国語 |
新潟県立歴史博物館
所在地 | 〒940-2035 新潟県長岡市関原町1丁目字権現堂2247番2 |
---|---|
TEL | 0258-47-6130 |
FAX | 0258-47-6136 |
webサイト | http://www.nbz.or.jp/jp/index.html |