胎内市にある「胎内昆虫の家」で蝶に蜜をあげる体験ができるそうです。
チョウにえさをあげてください 胎内昆虫の家 蝶園の新体験コーナー
(期間:4月下旬~10月上旬)
● 2007年から蝶園で始めた体験コーナーです。花の色と形をした、蜜皿(チョウに蜜をあげる装置)を持って蝶園に入り、アゲハチョウを呼び寄せて蜜をあげてください
「エサをあげないでください」かと思いきや「エサをあげてください」。花の形をした蜜皿と呼ばれるものを持って待っていると蝶が集まってくるようです。間近で見られるのがいいですね。
蜜をあげるときの注意
● 蜜の正体はポカリスエットです。害はありませんが小さなお子さんがなめないようご注意ください。
蜜の正体はなんと「ポカリスエット」とのこと。おお、バッチリ商品名です。。蜜に似てるのでしょうか。小さなお子さんの安全面を考えてかもしれませんね。
このコーナーは土日、祝日や、団体の来館が予定されている日のみ行うとのこと。夏休み中は毎日開催だそうです。また屋外ということで悪天候の日は行わないそうです。
そして蜜をあげるコツは。
なるべく動かず、「わたしは花」というつもりでいてください。
だそうですー。