道の駅ちぢみの里おぢやで見つけた青苧(あおそ)そばと青苧うどん。その後道の駅越後川口でもみつけたのであおそソバを買ってみました。そして食べてみました!

袋には「越後小千谷 青苧そば」と書かれています。そして「天地人」の文字も。
原材料名は
そば粉 小麦粉 青苧 食塩
となっています。
茹でる前の麺はの色は普通のソバの色をしています 茹でてみると色の違いがはっきりわかるようになりました。普通のソバよりも黒っぽく、濃い色をしています。家にあった海苔をかけてみました。

コシは強め。つるつるしたソバです。そして「もちもち感」があります。「うどんっぽいソバ」という印象で、重い感じのするそばです。なので見た目以上に食べ応えがあります。
味や風味にはクセは無く食べやすかったです。独特のもちもち感が特徴的なソバでした。
あおそうどんも売っていたのですが、うどんの方が違和感無く食べられるかもしれないです。でも色はソバ色のうどんなのでちょっと不思議な感じ。
今度はうどんを食べてみたいと思いますー。