
ローソンで始まった「進撃の巨人」のキャンペーンをまとめてみました。
「公開中!」って言っても、公開されたのはもう1ヶ月も前の話なんですけれども。
先月、もやしもんの作者である石川雅之さんが風疹予防を啓発するマンガを公開したのですが、それから1ヶ月経った今でもまだ風疹は大変暴れているようなので、少しは周知に貢献したいと思います。ちなみに転載やプリントアウトに際しての許可はいらないそうです。
……いやいやいや、忘れてたとかじゃなくて、ほらあれだ、こういうのは時間をおいて複数回接種するのが効果的なアレなんだよ! アレ!
実写版巨神兵の上映も話題になった「館長庵野秀明 特撮博物館 ミニチュアで見る昭和平成の技」。2012年7月10日-10月8日の間「東京都現代美術館」で開催されていましたが、現在は国内巡回展を開催中。その巡回展が新潟にもくるぞー! 新潟展の会場は長岡市にある「新潟県立近代美術館」、会期は2013年11月8日(金)-2014年1月21日(火)!
マンガの「聖☆おにいさん」第1話「ブッダの休日」の冒頭4ページがCC(クリエイティブ・コモンズ)ライセンスになっていました。
「原著作者のクレジット表示」と「改変の禁止」を守れば、自分のブログに載せたり、なんならライバル誌も「聖☆おにいさん」の冒頭4ページを掲載することが可能です。改変はダメなのでMADはNG。
「新潟市美術館」ではサザエさん展が開催されますが、「新潟市新津美術館」では「仮面ライダーアート展」が開催されるそうです。会期は5月18日(土)-7月28日(日)。当日券より200円お得な前売り券の発売は5月17日(金)まで。
1971年のシリーズ第1作の放送開始から40年以上を経過し、今なおヒーローとして世代を超えて人気を博している「仮面ライダー」。原作者・石ノ森章太郎(1938~1998)の貴重な原画や愛用品を展示するほか、仮面ライダーの立像やバイクなどを展示。会場内ではお気に入りのライダーの立像と記念撮影ができるほか、仮面ライダーレーシングゲームや、歴代仮面ライダーの主題歌映像が楽しめるコーナーもあり、仮面ライダーワールドが立体的に体感できる展覧会です。仮面ライダーアート展 新潟市新津美術館
「新潟市美術館」(新潟市中央区西大畑町5191-9)にて企画展「サザエさん!展 -長谷川町子とその時代-」が開催されるそうです。会期は2013年4月27日(土)-7月15日(月)まで。前売り券の販売は4/26までです。
「越後まつだい冬の陣」で行われるコスプレ撮影イベント・コスプレパレードの情報を探す過程で「とおかまちアニメフェスティバル」なるイベントがあることを知りました。
昨年初めて開催されたこのイベント、今年の4月に第2回が開催される予定だったのですが、ここに来て急遽中止に。その理由は……