小千谷市にて「第49回新潟県錦鯉品評会」が10/31(土)、11/1(日)の2日間開催されるそうです。審査終了後には一般公開もあり。
第49回新潟県錦鯉品評会が下記のとおり開催されます。錦鯉原産地ならではの美しい鯉を是非ご覧ください。小千谷観光協会-小千谷をうんと楽しむために知っておきたい情報満載!
小千谷市にて「第49回新潟県錦鯉品評会」が10/31(土)、11/1(日)の2日間開催されるそうです。審査終了後には一般公開もあり。
第49回新潟県錦鯉品評会が下記のとおり開催されます。錦鯉原産地ならではの美しい鯉を是非ご覧ください。小千谷観光協会-小千谷をうんと楽しむために知っておきたい情報満載!
新幹線の車両基地である「新潟新幹線車両センター」の一般公開が10/17(土)に行われるそうです。全部で6種類の新幹線を展示。新潟初、鉄道ファン必見の東北新幹線「E5系」量産先行車の展示もあり!
新潟新幹線車両センター公開!最新型新幹線E5系が登場!JR東日本 新潟支社
2009年9月13日(日)に新潟空港にて「空の日」記念イベントが開催されます。今年はそれにあわせて第九管区海上保安本部新潟航空基地の一般開放も行われるそうです。
9月13日(日)に新潟空港「空の日」記念イベントが開催されます。9月13日(日)に新潟空港「空の日」記念イベントが開催されます! > ニュース > 新潟空港
航空教室、空港内バスツアー、小型機体験飛行の参加者を募集しています。皆様奮ってご参加ください!
平成21(2009)年7月26日(日)に新潟市西蒲区にある「角田岬灯台」が一般公開が開催されるそうです。
新潟海上保安部では、「海の月間」関連行事として「角田岬灯台」の一般公開を行います!灯台内部の見学のほか、灯台見学記念のポラロイド撮影もありますので、皆様のご参観をお待ちしています。角田岬灯台一般公開![PDF]
2009年8/8-12までの5日間「帆船日本丸」が柏崎市の柏崎港中浜埠頭に寄港するそうです。寄港中は船内の一般公開やライトアップも実施されます。
米坂線、磐越西線などで、平成20年11月1日(土)より運転が開始される新型車両「キハE120形」が一般公開されるそうです。
人に優しい、環境に優しい新型気動車(キハE120形)がいよいよ11月1日(土)から米坂線、磐越西線等で営業運転を開始します。JR東日本 新型気動車(キハE120形)が営業運転を始めます![PDF]
帆船の日本丸が直江津港に入港します。8/23、8/24の2日間船内の見学などが予定されています。乗り物マニアは要チェック。
8月22日(金)に直江津港に独立行政法人航海訓練所の帆船日本丸が入港します。新潟県:直江津港に帆船日本丸がやってきます。