
もう6年前になりますが「炎症性乳がん」という、乳がんの中でも珍しい種類のがんで祖母を亡くしました。当時のことを思い出しつつ、発症から最期までをまとめてみました。
乳がんの早期発見と、乳がん体験者に配慮したおもてなしを提供する「ピンクリボンほっと語らい温泉街づくり」に、新潟県の県央地域にある「湯田上温泉」と「弥彦温泉郷」が取り組んでいます。
女将・従業員は乳がんセミナーに参加、チェックイン前の時間帯に大浴場を開放したり、入浴着の着用OKにするなど「乳がん体験者の理解と癒し」を提供、そして「乳がんの早期発見」の情報発信基地を目指して行くそうです。
乳がん体験者からは、「手術のあとがあるため人目が気になり、温泉を楽しめなくなった」等の声が寄せられています。新潟県:「ピンクリボンほっと語らい温泉街づくり」ただ今取組中!
このため、三条地域振興局では、県央の湯田上温泉と弥彦温泉郷において、温泉資源を活かした乳がんの早期発見と乳がん体験者に配慮したおもてなしを提供する温泉街づくりに取り組んでいます。
新潟市の「イオン新潟南ショッピングセンター」と上越市の「上越ショッピングセンターアコーレ」で乳がん検診が実施されるそうです。予約不要で検診料は500円。お買い物ついでに気軽に検診できます。
休日にショッピングセンターで乳がん検診を行います。 買い物のついでに、事前予約なし、ワンコイン(500円)で乳がん検診を受けてみませんか。新潟県:ショッピングセンターで乳がん検診を実施します
女性特有のガン検診を推進するため、子宮頸がん、乳がん検診を受けられるクーポンが検診対象者に送付されるそうです。長岡市では8月下旬から送付予定。このクーポンを提示すると検診の自己負担金が無料になります。
長岡市は「女性特有のがん検診推進事業」を実施いたします。子宮頸がん・乳がん検診の無料クーポン券を発行します
対象者の人に、子宮頸がん検診、乳がん検診の無料クーポン券、検診手帳を発行し、がん検診の受診促進を図るとともに、がんの早期発見と正しい健康意識の普及・啓発を目的とした事業です