※弊社記事はたぶんにPRが含まれますので
話半分で受け取ってください。

岩室温泉をちょっと散策してみた

小富士屋

 「小冨士屋」さんで「金魚ちゃんゼリー」と「葛バー」を購入後、ちょっと岩室を散策してみました。

岩室まち歩き

小富士屋

 まずはお店のすぐ前にある「高札場跡」。

・高札場跡(こうさつばあと)
高札とは、法令・禁令などを板札に墨書し、村辻や橋詰など人目に付きやすい場所に掲示したものです。主に江戸時代から明治9年(1876年)まで活用されました。

 時代劇で町人とかがなんだなんだと集まって見ているアレ! アレががあった場所!

小富士屋

 道路脇の側溝のグレーチング。

岩室温泉は、別名「霊雁の湯」とも呼ばれています。
 それは、正徳三年(1713)、白髪の老翁が庄屋高島庄左衛門の夢枕に立ち、そのお告げ通りにこの地を探すと、一羽の傷ついた雁が泉流に浴して怪我を癒していたことから、源泉を発見したとされる不思議な言い伝えに由来しています。

岩室温泉について|岩室温泉観光協会

 描かれている鳥は雁のようです。

小富士屋

 街灯に描かれているのはカタツムリ。岩室甚句に詠われている「だいろ」だと思われます。近くに「多宝温泉 だいろの湯」もありますね。

だいろ(ー) (新潟の方言) の解説
地域 上越・中越 かたつむり。
だいろーやだいろー、つの出せだいろう〔岩室甚句〕
(だいろうやだいろう、角出せだいろう)

だいろ(ー) (新潟の方言) の意味・変換 – 全国方言辞典 – goo辞書

小富士屋

 岩室で有名なのが「岩室せんべい」。以前から「手焼 岩室せんべい」と描かれた看板が気になっていた「重乃屋」さんですが……

小富士屋

 残念ながら平成30年(2018年)5月に閉店していました。

小富士屋

 歴史のありそうな八百屋さん「八百仙(やおせん)」。

小富士屋

 小冨士屋さんの前にもあった石にペイントされた猫。歩いているといくつか見かけます。調べてみたところ、岩室在住のロックペイント作家 増川美鈴さんの作品のようです。

地域の話題 石に描かれた「ねこ」たち
 自然の石を利用して様々な表情がペイントされた「ねこ」たちが、今、岩室温泉の小路に佇み行き交う人を癒やしてくれています。「可愛いねこの表情を描いてみたいと思い、石に描くようになりました。可愛がってやってね!」と増川さん。一つひとつがユーモラスに描かれています。
 皆さんも、愛嬌のある「ねこ」を探して岩室温泉を歩いてみませんか。

いわむろコミュニティだより 2017年7月1日発行 No.56[PDF]

おまけ

道の駅 天領の里

 帰り道に寄った「道の駅 越後出雲崎天領の里」にて。モニュメントの改修工事(?)が行われていました。

そんな感じ

小富士屋
小冨士屋さんの前で飼われているメダカ

 目的の金魚ちゃんゼリーを買い、葛バーを食べ、修理したフィルムカメラで写真を撮ったりと、ちょっとしたお出かけでしたが満足の行く旅となりました。また今度、涼菓を求めてお邪魔したいと思います。

新潟サクブラ温泉

  • メーカー:ニューズ・ライン
  • カテゴリ:単行本
  • 発売日:2017/12/15

関連する記事