
「だるま弁当」の容器で雪だるまを作れる! ってことで作ってみたわけですが、気付いてしまったんだ……「日常」ではかせと阪本さんが作った、あのサングラスだるまを再現できるんじゃないかと!
「日常」風の雪だるまの作り方

まずは「だるま弁当」の容器を型にして雪だるまを作ります。手順はこちらからどぞー。
用意するもの

- 「だるま弁当」の容器で作った雪だるま
- 黒色のスプレー(環境に優しいものが望ましいです)
- サングラスの型紙
型紙の作り方

型紙はA4サイズのコピー用紙で作りました。サングラスのツルは両側各50mm・幅3mm、丸い部分は直径25mm、ブリッジ部分は20mmでほぼピッタリのサイズになります。
あとはスプレーするだけ!

雪だるまに型紙を乗せてプシュッとスプレー!

ぎゃはははははは!

中心を取るのが意外と難しい。ちゃんと作りたい方は型紙をしっかりした素材で作るとよいかと思います。透明だとたぶんやりやすい。
そんな感じ

玄関先に並べて置いたら郵便屋さんが配達にきました。絶対見られた。でも後悔はしていない!