イオン新潟西のお菓子売り場で「機動戦士ガンダム名鑑ガム」を見つけたので買ってみました。6月28日から発売されているようです。
ラインアップは以下の16種類。それぞれにクリアとガンメタの2色があるため、全32種類となっています。
- ガンダム
- ジム
- ザクII
- アッガイ
- ア・バオア・クー
- アクシズ
- ゲゼ
- Hi-νガンダム
- ナイチンゲール
- ラー・カイラム
- レウルーラ
- シャンブロ
- ネオジオング
- ガンダム・バルバトス
- ガンダム・キマリス
- グレイズ
1stからUCまでの宇宙世紀シリーズに加え(なぜか逆シャアは小説版のMSというこだわり)、オルフェンズまで入っています。しかも、MSだけでなく戦艦や宇宙要塞まであるという謎のラインアップです。ア・バオア・クーとかアクシズとか、マジ誰得なのかと……
そんなわけで開封。
ボク:宇宙要塞はイヤだ……宇宙要塞はイヤだ……
組分帽子:ほう、宇宙要塞はイヤかね? ならば!(CV:シャア)
アクシズゥゥウウウゥゥウウウウウ!
小惑星の寄せあつめのくせにパーツが7つもある。結構細かく作られてて草不可避。
サイズは高さ3cmくらい。たぶんガンプラヌードルについてたガンプラと同じサイズだと思います。ガンプラで培われた技術が遺憾なく発揮されており、小さいのになかなかの精度。もちろん接着剤不要の簡単組み立てで、謳い文句の「2分で作る!」は伊達じゃない!
しかもこのキット、爆破によって2つに分割されたアクシズを再現できるぞ!! 取説には一切そんなことは書いていないので、分かる人にはわかるというこだわりwバカだろwww(褒め言葉)
第二弾も出るぞ!
100円(税なし)のガンダムチョコスナックを知っている自分からすると250円(税別)はちょっと高く感じるのですが、これも時代か。
このかなりマニアックなラインアップのガンダム名鑑、9月には第二弾が発売される予定です。第二弾もMk-IIやZガンダムなどのメジャーなMSの間にバグやマンダラガンダムなどの飛び道具を仕込んでくるマニアックさ。バグとか、もう正直嫌がらせとしか思えない。人間だけを殺す機械かよ!