※弊社記事はたぶんにPRが含まれますので
話半分で受け取ってください。

ハイブリッドカーの貸出希望!長岡市の「東日本大震災ボランティアバックアップセンター」が呼びかけ中

 新潟県長岡市に設置されている「東日本大震災ボランティアバックアップセンター」が、燃料不足の被災地でも長距離の移動が可能なハイブリッドカーの貸出をお願いしています。「プリウス」「インサイト」等のハイブリッドカーを所有していて、貸し出し可能な方は是非。

物資の輸送にあいからずの慢性的な燃料不足に悩まされています。
また、避難者の方々には移動手段がなくて避難所から動けない方々も多数いらっしゃいます。

声を大にして言わせてください。
「ハイブリッドカー求む!」

この際、企業広告ステッカー付きだろうが問題ないし、何でも構いません。
どうかご協力をよろしくお願いします。
ハイブリッドカー求む! | 東日本大震災ボランティアセンター|長岡

 「東日本大震災ボランティアバックアップセンター」は「ながおか市民防災センター」内に開設。被災地で活動するボランティアへの支援・被災地への物資支援を目的に、以下の団体によって構成されています。

【構成団体】

(社)長岡青年会議所、長岡市社会福祉協議会、長岡市危機管理防災本部、長岡市国際交流センター、日越コミュニティセンター、(社)中越防災安全推進機構、NPO法人 住民安全ネットワークジャパン、NPO法人 ながおか生活情報交流ねっと、NPO法人 多世代交流館になニーナ、NPO法人にいがた災害ボランティアネットワーク、中越市民防災安全士会
東日本大震災ボランティアバックアップセンターとは | 東日本大震災ボランティアセンター|長岡

 というわけで長岡市内の団体が中心。「長岡災害ボランティアセンター」は長岡市内に開設された避難所での支援活動が中心なのに対し「東日本大震災ボランティアバックアップセンター」は被災地での活動が中心です。
 団体名に新潟や長岡の文字がないので、首都圏の方の団体?「長岡災害ボランティアセンター」とは何が違うの?という感じで、どんな団体なのかちょっとわかりにくい印象があったので一応。(自分だけ?)

 詳しくは以下をご覧下さい。

 この「東日本大震災ボランティアバックアップセンター」がハイブリッドカーを募集しています。(「ハイブリッドカー求む!」とあるのですが、貸出ってことでいいんですよね?)物資の輸送の際にも燃料不足に悩まされているため、燃費が良く、少ないガソリンで長距離を走れるハイブリッドカーが必要な模様。
 社用車として利用していると企業名が書いてあったりするかと思いますが、それでも問題ないとのこと。物資は提供できなくても、車なら出せるという会社、または個人の方もいるかも?

 貸出期間、どのように使われるか(たぶん物資の輸送・避難者の移動だと思われますが)、手続き等の詳細は掲載されていないので、うちの車出せるかも、という方はまずはお問い合わせを。

 貸し出した車の使い方も詳しく書いてあると、もうちょっと問い合わせが増えるのではないかと思いました。車を貸し出すのってやっぱりちょっと心配なわけで。被災地まで物資を運ぶだけなのか、はたまた被災地でたくさん走るのか、誰が運転するのか等、できるだけ詳しく知りたい方は多いのではないかと。

 実際のところ難しい面、心配な面も多々あるかと思います。それでも、という方は是非!

連絡先

東日本大震災ボランティアバックアップセンター

TEL0258-32-9997
担当佐竹

関連リンク

トミカ №020 Honda インサイト (箱)

  • メーカー:タカラトミー(TAKARA TOMY)
  • カテゴリ:おもちゃ&ホビー
  • 発売日:2009/09/19

関連する記事