※弊社記事はたぶんにPRが含まれますので
話半分で受け取ってください。

とある博物館の売店の営業は無事に終了しました。

携帯各社(ドコモ、au、ソフトバンク、ウィルコム、イーモバイル)の「災害用伝言板サービス」確認ページまとめ

 3/11(金)に発生した地震での安否情報を登録・確認できる「災害用伝言サービス」を携帯電話各社(ドコモ、au、ソフトバンク、ウィルコム、イーモバイル)が提供を開始しています。
 安否を確かめたい人がいる場合は以下の「確認ページ」から、相手の携帯電話番号で検索をかけることができます。連絡が取れない人も、もしかしたらこちらに書き込んでいるかも。

 以下には携帯各社の「災害用伝言サービス」へのリンクをはりましたが、2010年3月1日より、どのキャリアからでも検索が可能になっていました。

【お知らせ】 「全社一括検索サービス」の導入について
2010年3月1日(月)より携帯電話・PHS事業者5社では、災害用伝言板サービスの安否情報確認を各事業者間において横断的に検索可能とする「全社一括検索サービス」を新たに導入することとなりました。これにより今後は、安否情報を知りたい相手の加入する事業者を知らない場合でも、迅速な検索・確認が可能となります。
WILLCOM|災害用伝言板サービス

 これにより、相手がどこの携帯電話会社(キャリア)を使っているか知らない場合でも、すぐに安否情報を調べることができるようになりました。
 以下、確認方法です。

災害用伝言サービスの確認方法

  1. 災害用伝言サービスの確認ページにアクセス(携帯電話の他パソコンからでも可)
  2. 「確認」をクリック(ソフトバンクは除く)
  3. 安否情報を確認したい人の携帯電話番号を入力
  4. 「検索」ボタンを押す
  5. メッセージが登録されていれば、登録日時が表示されるので日にちをクリック
  6. メッセージを確認

 メッセージが登録されていない場合は「該当するお客様の安否情報はお預かりしておりません。」という表示が出ます。
 友人の電話番号で検索してみましたが登録されていませんでした。

自分の安否情報の登録方法

 自分の安否情報を登録したい場合も載せておきます。携帯電話のインターネット接続(例:ドコモはiモード、auはezウェブ)を立ち上げると、トップページに「災害用伝言板」のリンクがはってあるので、そちらから書き込めます。携帯会社によって、地域をしぼって提供している場合と、全国から書き込めるようにしている会社があり。(※確認は全国からできます。)
 新潟でドコモを使っているのですが、書き込むことができたので「大丈夫です」と自分の状況を書き込んでみました。立ち上げてみて「災害用伝言板」が表示されている人は、書き込んでおくと誰かを安心させることができるかもしれません。

各社の確認ページ

NTT DOCOMO(ドコモ) 災害用伝言板確認ページ

au(エーユー) ezウェブ KDDI 災害用伝言板確認ページ

SoftBank(ソフトバンク) 災害用伝言板確認ページ

WILLCOM ウィルコム 災害用伝言板確認ページ

イーモバイル 災害用伝言板確認ページ

 自分の安否情報の書き込み、そして友人の安否情報の確認のために初めて使ってみたのですが、案外便利です。ただし余裕がないと書き込めないので、被災地のまっただ中にいる場合は書き込みは難しいと思います。余裕が出た頃に書き込む可能性が高いので、時間をおいて確認してみると良いかも。
 また、Englishページも用意されているので、外国人の方にも教えてあげると良いと思います。サービスは英語で提供されていても、お知らせは日本語でしかされないので「災害用伝言板」を知らない外国人の方も多いのではないかと。

 誰かを安心させるためにも、自分の安否情報の登録をおすすめします。そして心配な方の安否が早く確認できると良いですね。

関連する記事