長岡市の厚生会館跡地に建設中で、3つの名称候補の中で市民投票が行われた長岡シティホール(仮称)。ついに名称が決定したそうです。
市民の皆さんが憩い集う広場(プラザ)、市役所(シティホール)及びアリーナからなるシティホール(仮称)の名称が、「シティホールプラザ『アオーレ長岡』」に決定しました!!
市民投票は10/1-31の間に開催。一次選考を通過し、市民投票に進んだ3つの名称候補とその意味はこちら。
■候補名A:アオーレ長岡
≪意味≫
待ち合わせのときに使う長岡弁「○○であおーれ」(「○○で会いましょう」)
■候補名B:こもれび
≪意味≫
「涼やかな風が感じられる場所」という建物イメージ
■候補名C:DOMA(ドーマ)
≪意味≫
・施設の特徴である屋根付き広場(ナカドマ)
・DO MAGIC(魔法のような魅力的なスペース)
この中から「アオーレ長岡」に決定!想像通り?
投票はしていないのですが、自分も「アオーレ長岡」が良いと思ってました。方言を上手く取り入れつつ、建物っぽい印象を与えるネーミングだと思います。「こもれび」はもうありそうですしねぇ。(シンプルに「ナカドマ」がないのが意外でした。)
やっと「(仮称)」を脱出。これからは「シティホール(仮称)」ではなく「シティホールプラザ アオーレ長岡」です。