長岡市の「トーア株式会社」が販売している発泡ポリエチレン製「愛の前立て兜」。結婚で県外へ行く後輩の送別会に持って行ってみました!
送別会の会場は新潟市中央区(駅南)にある「屋台厨房 酒楽シュシュ酒」。
発泡ポリエチレン製なので軽く、持ち運びラクラク。組立済みの兜を持って、長岡市から新潟市に向けていざ出陣!
無事新潟市に到着。駐車場からお店まではかぶって行きます。(さすが先輩かっこいいです!私は離れて歩きたいです!!
)
ちょっと角に隠れてみたり。みんなチラ見しかしない。新潟市では流行ってないのか!それとも武将とは目を合わせないようにしているのか!
武将、入店。
入店時に止められることもなく(店員さんは冷静。隣のお客さんは二度見。)無事に席へ。
やっぱり兜は大人気。なんだかんだ言ってみんなかぶってみたいんです。
あごの上で結ぶこだわり。
本日の主役もかぶります。
※割り箸は日本刀のつもり。
小道具を取り入れるとはさすが智将。まだ飲んでなのにこんなに盛り上がれます。
軽いのでずっとかぶっていても疲れません。ほどよいフィット感で、かぶり心地が良いです。穴があいているので通気性が良く、蒸れまることもないです。(そんなに長時間かぶる人もいないと思いますが。)
これから結婚する人にはぴったりの「愛の兜」。飲み会や結婚式に持っていけば盛り上がること間違いなしの一品です。
お店などで組み立てるのはちょっと大変なので、あらかじめ組み立てて持って行くことをおすすめします。
飲み会はお開きに。もちろん兜は本日の主役へプレゼント!主役は兜を持ったまま夜の駅南へ消えていきました。
この「直江兼続 愛の兜」は「トーア株式会社」のオンラインショップから買うことができます。価格は1つ2,000円(税込み)。
「愛」にちなみ、結婚式でかぶる人が多いらしいです。かぶるなら今年ですよ!