長岡市の「新潟県立歴史博物館」では体験コーナーや講座、講演会、その他イベント等の運営、寄贈された資料の整理等の協力をしてくれるボランティアを募集しているそうです。
博物館のボランティアを募集します。
ボランティアの登録期間は平成21年4月1日-平成22年3月31日の原則1年間。登録期間終了後も引き続きボランティアをしたい場合は更新が可能とのことです。
主な活動内容はこちら。
- 体験活動・イベント等の共同運営
- 館内案内・展示物の解説(館内の案内や展示物の簡単な解説)
- 資料の整理(博物館に寄贈・寄託された資料で、未整理なものを学芸員とともに整理)
- ボランティアの方々が企画して行う活動
- ボランティア活動に必要な事務の運営
- その他、当館がお願いする活動
イベントなどの手伝いだけでなく、展示物の解説、博物館に寄贈・寄託された資料の整理などもあるので、博物館の裏側を見れたり、学芸員に近いことが出来たりと、興味がある人には良さそうなボランティアです。
活動日は「開館日を基本に、都合のつく日」など、学校や仕事の都合に合わせて無理なく参加できそうです。毎週○曜日など決められているものよりも参加しやすくて良いと思います。
興味を持った方は是非どうぞ!
新潟県立歴史博物館ボランティア募集要項
応募受付期間 | 平成21年2月16日(月)-3月2日(月)必着 |
---|---|
登録期間 | 原則として1年間(平成21年4月1日-平成22年3月31日)。引き続きボランティア活動を希望する方は、登録更新可能。 登録期間中にやむを得ない事情が生じた場合は、途中辞退可能。 |
活動日・活動時間 | 開館日を基本に、都合のつく日。その他、内容によって休館日や日程調整をお願いする場合あり。 原則として9:00-17:00の範囲で都合のつく時間 |
活動場所 | 原則として当館敷地内 |
募集人員 | 10名程度 |
応募資格 | 平成21年4月1日現在、満15歳(高校生)以上の方 健康で、館に無理なく通うことのできる方 「事前説明会」に参加できる方 |
事前説明会
日時 | 平成21年3月15日(日)または16日(月)、いずれかの10:00-12:00 |
---|---|
会場 | 新潟県立歴史博物館 |
応募・問合せ先
所在地 | 〒940-2035 新潟県長岡市関原町1丁目字権現堂2247-2 新潟県立歴史博物館 交流普及課 ボランティア担当 |
---|---|
TEL | 0258-47-6135(担当) |
FAX | 0258-47-6136 |