
柏崎刈羽原子力発電所のサービスホールに絵のようなペーパーアートが展示されていました。太田隆司という人の作品でした。
作品は「暮らしの立体ギャラリー」と言う名前の、放射線をテーマにした展示です。最初、絵かと思ったのですが、それにしては妙な立体感。よく見てみたら、紙で出来た半立体の作品でした。

放射線に関連した研究で功績を残した人たちの肖像。

『最後の晩餐』。X線を使用した分析が行われたことに由来しているようです。
このほかにも幾つかの作品が展示されていました。絵とも彫刻とも違う印象。印象としては飛び出す絵本がちかいでしょうか。
この作品を作った太田隆司氏は2002年に『TVチャンピオン』のペーパークラフト王選手権で優勝もしています。そういえば、その放送、当時見た気がします。
ウェブサイトもあるようなのですが、なぜかアクセスが出来ませんでした。
柏崎刈羽原子力発電所「サービスホール」
所在地 | 〒945-8601 新潟県柏崎市青山町16-46 |
---|---|
開館時間 | 9:00-16:30 |
休館日 | 毎月第1水曜日、年末年始 |
入館料 | 無料 |
TEL | 0120-34-4053 |