寺泊港まつりが8月6日(水)、7日(木)に開催されます。花火大会は7日。「フェニックス」も上がります。
海のフェニックスは圧巻 浜風と波音も心地いい
寺泊港(みなと)まつり 8月6日(水)7日(木)
6日は歌謡ショー、民謡踊りが午後6時-9時の間、開催されるそうです。
海上大花火大会は7日の午後7時30分-9時に開催。海上フェニックスの打ち上げ時刻は午後9時です。
華麗な海中海空スターマイン、超豪華ワイドベスビアス花火など約5,000発の花火が夏の夜空を彩ります。そして、今年の海上フェニックスは、諫山実生(いさやまみお)さんの曲「絆」に合わせて打ち上がります。
花火当日はFM PORT(79.0MHz)の番組「TOWN CROSSING」の公開生放送、海上フェニックスのテーマソングを歌う「諫山実生」のライブもあるそうです。
13:00- | FM PORT 79.0 公開生放送開始 |
---|---|
17:30- | 花火観覧席開放 |
18:50- | よさこい演舞 |
19:00- | 諫山実生ライブ |
19:30- | 海上花火大会開始 |
20:50- | フェニックス オープニング映像上映(約3分) |
21:00 | 海上フェニックス打ち上げ |
花火観覧席は寺泊中央海水浴場。「魚のアメ横」のそばの海水浴場です。
花火観覧席にはフェニックスグッズの販売をする「フェニックス堂」もあるようです。
花火は防波堤から海に向かって打ち上げるようです。ぎおん柏崎まつりの花火大会と似た海上花火です。
長岡のフェニックスは「ジュピター」に合わせて打ち上げられますが、フェニックスはテーマ曲をつけるのが流れとなっている様子。
無料駐車場も多く用意されているようです。
柏崎まつりで海上花火を見逃した人、長岡まつりでフェニックスを見逃した人は寺泊へ!
ちなみに「てらどまりこうまつり」ではなく、「てらどまりみなとまつり」だそうです。