普通の笹団子とは違う形。俵型の笹団子を頂きました。

初めて見た形です。南魚沼の方で作られたものだそうで、手作りとのことです。
普通の笹団子は両端がきゅっと縛ってありますが、この笹団子は両端が軽くねじってあり、葉先はお団子側に折り曲げられています。そしてその葉先を止めるようにして団子の真ん中を軽く縛ってあります。

ぐるぐる巻かなくても、これだけでしっかりとお団子を包めていることにびっくり。
中の団子は普通の笹団子と同じ。大きさも同じくらいです。甘めのあんこでちょっと素朴な感じのする笹団子でした。おいしかったです。