※弊社記事はたぶんにPRが含まれますので
話半分で受け取ってください。

【放談】断水

断水

 真冬に断水した話。

ゆたか:もう先週のことになりますが、佐渡の断水が注目される中、ひっそりと我が町も断水していたことを御存知でしょうか。

ニュース:各地で寒さによる断水が相次いでいます。佐渡市では自衛隊が出動。そしてこちらでも……

ちはや:お! 我が町くるー!?

ニュース:こちら石川県輪島市です!

ゆ:Oh…

ち:という感じでほとんど報道されなかったから知らない人も多いと思われ。長岡市内でも知らない人多いと思う。

ゆ:あまりのスルーされっぷりに「実は断水なんてウソなんじゃないか」って思うレベル。しかし確かに水は出なかったのであった。 – 完 –

ち:情報がないってのはなかなか困りますねー。「ながおか防災ホームページ」には一応情報出てたのでそれを参考にしてました。だがしかーし! こんなときのために我が町には合併前に全世帯に配備された防災無線システムが存在するのであーる! 町レベルだったからできた全戸配布! 普段は「いきいき体操教室実施のお知らせ」みたいなのしか流れない!

断水
我が町(旧市町村単位)に全戸設置されている防災無線。

ゆ:雪かきして、お風呂にお湯はって、「よーし! ちょっと早いけどこれからお風呂入って温まっちゃうぞー!」と思ったその瞬間に防災無線から流れる無慈悲な断水のお知らせ。

ち:危うく防災無線を聞き逃すところだった。そのままお風呂入らなくてよかったっすね……

ゆ:あと10分ズレてたら、泡にまみれた頭(しかし、汚れているのでそれほど泡立ちはよくない)で風呂場にひとり立ち尽くすことになっていた。

ち:運よくお風呂いっぱいのきれいな水を確保しておくことができました。やっぱりトイレが心配なわけで。だがこれでしばらくは戦える。この安心感は大事。

ゆ:公民館に給水車がくるっていうんで「これは給水車の資料写真を手に入れるチャーンス!」とばかりに公民館に向かったのに、実際に来たのはケース入りの非常用ペットボトル飲料水(「復興」とか書かれたヤツ)でした。一件に500mlのペットボトル4本の割り当てというこれまたビミョーな……

ち:防災無線で「給水車が来ます」って言ってたから容器持って集まった人の気持ちを考えろー! ちょっと恥ずかしいだろー!!

ゆ:なお、我々のほかにもう一家族しか来なかった模様。

ち:待ちぼうけくらった水道局の人が不憫だった。

断水
我が地域の公民館。小学生ぶりに中に入った気がする。

ゆ:すまんな。うちの地域、災害時の集まり悪いんだわ。地震のときもみんな自宅待機だったし。公民館より自宅のほうが安全だろJKという理由で。あと、公民館が遠い。

ち:中越地震のときにちゃんとみんな避難したものの「避難所の公民館が倒壊の恐れあり」と言われ寒空の下で震え、結局解散になったうちの地域に謝れー! ほぼ全員集まってたぞー!!

ゆ:m9(^Д^)

ち:今回の断水は凍結で漏水した箇所をみつけるためだとかで(ソースは公民館にいたおっちゃん。真偽は結局不明)まぁ一晩くらいで断水は終わるだろうと、寝て起きれば水が出るようになるだろうと、そう思っていた時期が私にもありました。

ゆ:結局、何時間断水してた? 29日の20:00からはじまって31日の5:00までだっけ? だいたい30時間くらいか。体感より短かった。

ち:二晩続くとは思わなかったので長く感じましたねー。防災無線からときおり流れる「なおぉー、○○地域のぉー、断水のぉー、復旧のめどはぁー、立っていません」という無慈悲な報告。最初1,700世帯くらいが断水、徐々に断水地域は少なくなっていったんだけど、最後の260世帯まで残ったのが我が家です。「ガチャかな?」って思ったよね。

ゆ:ボックスガチャで最後まで残奴www

ち:ついでに防災無線は結論を先に述べて欲しいと思うのでここに付け加えておこう。「現在、○○地区、○○地区……は断水が続いています。」だともう前半の地区を覚えていられないんだ! てかなんの話だったっけ? ってなるんだ! 「断水している地域のお知らせです。○○地区、○○地区……は現在も断水しています。」と結論を先に! できたら前後で挟んで! そうするとわかりやすいかと! icoroズからのお願いです。

ゆ:今回の断水は貯水タンク? 貯水池? の水位が思いのほか下がってて、「これどっか漏水してんじゃね?w 水止めるわw」って話だったらしいんだけど、結局、「どこが漏水してんのかよくわっかんねw つか、そもそも漏水してんのかわっかんねwww」っていう結論だった模様。

ち:凍結防止でみんな夜間にチョロチョロと水出してたのが水位低下の原因なんじゃないかというのが岡本家の見解です。佐渡の断水は漏水が原因だったみたいですが、空き家が多いために確認に時間がかかったとか……過疎とか空き家問題をまざまざと見せつけられた気分です……こういうところから影響でてくるのねー……

ゆ:あれだろ、うちの地域の断水が一番長かったのもうちの地域が一番過疎ってて空き家があふれてるから(もしくはもうろくしていろいろ漏れちゃってる老人ばっかりだから)だろ。

ち:どっちかっていうと町の中心部から離れているのと家が点在している地域=人口密度が低いからでしょうね。やっぱり人が多い地域から作業を進めるんだ! 結局、過疎が問題だうわぁああ!(中心部は断水翌日の朝には復旧していた模様)

ゆ:まあでも3日で断水終わったし、給水車の写真もゲトれたのでヨシとします。そうそう、給水車といえば長岡市水道局直送の水うますぎワロタ。この口当たりのまろやかさはたぶん軟水。いろはすなんていらなかったんや。

断水
念願の給水車。しぼりたての長岡市水道局の水うますぎぃ!!

ち:そう! これを機にってことで給水タンクを購入、先の見えない断水生活に飲料水の残量も心許なくなってきたので水をもらってきたのですが、もっともらっておけばよかったと思うほどの美味しさなのです! 本当にまろやかで臭みがなくて美味しい! うちの水道から出る水とは違う。現在、大事に少しずつ飲んでる状態です。でももうすぐなくなっちゃう……

ゆ:どこにいったらあの水が飲めるの? 月イチで配送してくれないかな……

ち:月イチ配送サービスあったらうれしい。いやね、完全に偏見なのですが、給水車の水って金属臭かったりするもんだと思ってたんですよ。それがこんな美味しさだなんて! そこらの湧き水よりよっぽどうまい。炊飯やコーヒーを淹れるのに使うのももったいなく感じるレベル。そのままが一番。ありがとう長岡市水道局!

ゆ:水道管を爆破して防災無線ジャックすればワンチャン……(前前前科

ち:寒波が続いてるので今後も断水はあり得なくはないと思っている。お風呂のお湯を落とすのが怖い。でもまたあの水に出会えると思えば!

ゆ:なんにせよ、長岡水道局の皆さん、今回はお疲れ様でした。湯水のように湯水が使えるありがたさ。

ち:最初に水を運んできてくれた人も給水車の人もいい人だったー。

ゆ:あまり低姿勢だと心苦しいので、いっそ「ほんとに水くみにきてるしw ウケるんですけどw 下級市民乙www」くらいの調子で水をお恵みいただけたほうが気持ちがラク。まあ、ホントにそんな対応されたらYouTubeあげますけどね。

ち:水がないときに炎上はやめてください。そんな感じの断水体験でした! 断水した家の人、作業に当たった人、みんなお疲れ様でしたー!

ゆ:能登では1週間以上断水が続いているようでマジ卍。がんばれ水道局員。

北陸土井工業 ヒシエス コック付水タンク PCコード#22 抗菌剤入り

  • メーカー:北陸土井工業
  • カテゴリ:Tools & Hardware

関連する記事