※弊社記事はたぶんにPRが含まれますので
話半分で受け取ってください。

親知らずを抜歯した – 関根編

おやしらずの抜歯

 2年前に親知らずとさよならバイバイしておりました。

 岡本がついに親知らずを抜歯。2年前に抜歯済みの私はそれはもうビュービューと先輩風を吹かしてやりました。

 が。なんか私の時と違うぞ!? なんだそのハイテクな機器は! てか私の通っている歯医者は今でもそんなテクノロジー入ってないぞ!? というわけで、歯医者さんによってはこんな場合もあるよ、という感じで関根Ver.も読んで頂ければと思います。

 ちなみに私のチーム親知らズはこんな感じ。

  • 左上: 生えていない
  • 左下: 生えていない
  • 右上: 生えている←これが虫歯になって抜歯
  • 右下: 生えていない

 私も歯が大きくてですね……立派ないい歯ですね! って褒められたクチでして……ゆえに親知らずはほとんど生えておりません。

 そんな中、唯一生えた右上の親知らずが虫歯になったため抜歯しました。他の3本は現状生えるスペースがないためこのまま生えてこないのではないかと予想されていますが、今後他の歯が抜けたり、年を取って隙間ができてきた時に動く可能性ありだとか。うちの母は50歳を過ぎてから親知らず生えてきてました。まだ油断できないのか……

歯医者によって抜歯の流れはけっこう違う様子

 前述のとおり、別の歯医者で親知らずを抜歯した岡本とは麻酔や抜歯後の処置が異なりました。話を聞けば聞くほど最新機器が揃っている歯医者の方が良さそうである。でも自分が行ったところの先生は抜歯が上手いらしい。でもその先生、最近みかけないぞ……

私の通っている歯医者は「早い・安い・ちょっと古い」

 当時かかりつけの歯医者がなかった私は、親戚に評判のいい歯医者がないかをリサーチ。その時おすすめされたのが今も通っている歯医者です。「安いし、治療をバンバン進めてくれるから早くていいよ! でも機材はちょっと古いかも。でもそもそこそこいい感じだよー。」とおすすめされました。この「早い・安い・ちょっと古い」をあとでまじまじと体感することになる……

抜歯の流れ

虫歯が進んでいたので治療ではなく抜歯に

 唯一生えた親知らずですが、やはりきれいに生えてる状態とは言えず。結果、うまく磨けずに虫歯になるという王道を歩みました。上の奥歯ということもあって見えにくかったため、歯医者に行った時点で「虫歯が進んじゃってるので、治療ではなく抜歯にしましょう。」という流れに。

 「今回は初診ですし、痛みもないようなら抜歯は次回に……」と先生が言ったところで歯科衛生士さんが「あんた、今日抜いちゃいなさいよ! この先生上手いのよー。」と。これが噂の「早い」かー!
 さすがに心の準備が……とは思ったものの、恐怖におびえる日々を過ごすのもイヤなのでその日のうちに抜歯をお願いしちゃいました。ちなみにこういう展開になったとき、女性はその場で即決・抜歯する人が多く、男性は次回に引き延ばす人が多いそうですよ。

抜歯前の説明

 生え方はわりと真っ直ぐなものの、レントゲンで確認すると親知らずの根元(歯根部分)が曲がっているため、抜くのに時間がかかるかもしれないとのこと。また口の脇を強く引っ張るため、唇の端が赤くなったり切れたりしたらごめんなさいと言われました……曲がっている歯根の角度的に&歯医者さんが女性だったためそう言われたのだと思います。

 また、歯根部分が残りそうな場合(うまく抜けない場合)は途中で抜き方を変える可能性もあります(歯を割って抜く方法に移行だったかな?)という説明も受けました。結論からいうと普通に引き抜く方法で行けました。良かった……

麻酔

 麻酔は昔ながらの方法で、表面に塗布するタイプの麻酔の後、注射による麻酔という流れ。自分、麻酔がものすごく苦手なのです……でも軽い痛みだけで済んだ気がします。でも前回麻酔をしたのは別件(歯牙腫)で口腔外科行った時だったので、痛みの基準が変わってるかもしれないと思ったり。

抜歯

 麻酔が効いたらいよいよ抜歯です。ただただ心を無にして先生に身をゆだねていたので記憶はあまりないのですが、少しずつ傾け、少しずつ動かし、最後はペンチ的なもので曲がっている根元の角度にあわせて引き抜く感じだったと思います。抜いている間は痛みはほぼ無し。でも歯を強く引っ張られている感じはけっこうあり。根元の曲がりに苦戦したようで、途中何度か仕切り直し(先生の深呼吸タイムorため息)がありました。

 最後は上手くひねりを加える感じで無事に抜歯完了。抜けた歯には大きな虫歯。そして絵に描いたような4つに分かれた歯根はすらりとカーブを描いてました。抜歯自体の所要時間が15-20分ほどですかねー。体感としては長かったですが、そんなに長時間ではなかったと思います。
 もし歯を割って抜く方法だった場合は1時間くらいかかったかも? 途中で抜歯方法を切り変えるような場合は時間がけっこうかかると思います。歯の大きさ、生え方だけでなく、歯根の形も重要な要素。

抜歯後の処置

 抜歯後は空いた穴に止血剤を詰めて完了です。止血剤はドロッとしたゼリー状のもの。止血と消毒を兼ねているそうで「強く口をゆすぐと止血剤が取れてしまうので、血の味が気になっても軽くゆすぐ程度にしてください」と注意を受けました。そう言われると気になって口をゆすげない……ごはんもうまく食べられない……

薬と抜歯後の生活

 薬は痛み止めと化膿止めをもらいました。痛み止めは必要に応じて、化膿止めは毎回しっかり飲んで下さいとのこと。痛いのが苦手なので、帰宅後、麻酔が切れかけてきた所で痛み止めを1回服用してそのままお昼寝タイム。血の味がしてたので、寝るときは枕にタオルを敷いておいた方が安心です。レーザーで止血してある場合は抜歯後の出血がない上、血の味もしないとのこと。羨ましい……

 痛み止めは夜になってからもう一回飲んであとは飲まなかったような。ずーん、うぅーという感じの痛みはありましたがムリムリムリ-! みたいな激しい痛みはなかったです。痛みよりも止血剤の違和感の方が気になりました。

翌日

 止血剤がまだ入っているか、血は止まっているかの確認のため、抜歯翌日に一度通院がありました。口の中を簡単に見て「止血剤も取れてないですし、大丈夫ですね」という感じであっさり終了。わざわざ行くのはめんどうではありましたが、その後の様子を診てもらえてちょっと安心できました。

抜歯後の食事

 思ったほど痛みはないものの、止血剤が取れないか心配、そして抜歯した穴に食べ物が詰まってしまいそう、という感じでうまくごはんが食べられず。ご飯やパンはちょっときつい。少し放置して伸びたカップヌードルが食べやすくて良かったです。ウィダーインゼリーみたいなのを用意しておけば完璧!

 抜歯翌々日からは普通の食事で問題なかったです。

抜歯にかかった費用

 2年前のこと、そしてこのようにまとめるつもりもなかったので抜歯にかかった費用は忘れてしまいました。すみません。でも初診でこれだけやったのになんか安い、と思った覚えはあり。保険適用外のレーザーを含めても岡本は2,330円だったそうなので、抜歯自体はそれよりもっと安かったんじゃないかと思います。

上の親知らずならそれほどでもないぞ!

 「親知らずを抜いたら1ヶ月ストローでしか食事が取れなかった」という話を知人から聞いてかなりビビっていたのですが、思ったより簡単に終わりました。今、心配で検索してきた人! きっと大丈夫です。調べれば調べるほど不安になりますが、覚悟していくと思ったよりあっさり終わります。

 だがしかーし、噂によると横になって生えている親知らずや、下の親知らずを抜くのはなかなか大変らしい! そのあたりはこれから口腔外科に行く岡本からの続報を待て!

日清 カップヌードル ライト 53g×12個

  • メーカー:日清食品
  • カテゴリ:食品&飲料

関連する記事