※弊社記事はたぶんにPRが含まれますので
話半分で受け取ってください。

長岡まつり2012 – 長岡まつり2011の駐車場の空き推移から読む傾向

 長岡まつりの有料指定席の発売も始まり、いよいよ花火の夏が近づいてきた今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。
 今回は、長岡まつり大花火大会に参加する上で避けて通ることは出来ないかもしれない駐車場について、何処の駐車場が停めやすいのか、いつ頃満車になるのか、と言ったあたりを昨年のデータを下に考察してみたいと思います。

 昨年、icoroで長岡まつりの臨時駐車場の空き情報を取得するAPIを公開していたのを覚えている方はいるでしょうか。

 実は、icoroではこのプログラムにログを取る機能を付けて、いつ、どの駐車場が満車になったか、時間毎の推移をデータに残すようにしていたんですねー。

 今回はこの時に取得したログを基に、長岡まつりを考察したいと思います。
 あくまで2011年のデータを基にしているので、2012年も同様になるとは限りません。また、昨年あった臨時駐車場が今年はない場合もあります。逆も然り。そのあたりを理解した上でご覧下さい。

2011年の推移データ

 まずは、2011年の臨時駐車場の空き具合がどのように推移したのか、データをご覧下さい。

2012/08/02(火)
駐車場\時間101112131415161718192021
近代美術館
長岡造形大学
長岡リリックホール
国営越後丘陵公園
市役所・市立劇場
健康センター
越路支所
越路体育館
北部体育館
南部工業団地
倉敷機械
上越マテリアル
2012/08/03(水)
駐車場\時間101112131415161718192021
近代美術館
長岡造形大学
長岡リリックホール
国営越後丘陵公園
市役所・市立劇場
健康センター
越路支所
越路体育館
北部体育館
南部工業団地
上越マテリアル

考察

 見た感じ、なんとなく8/3よりも8/2の出だしの方が鈍い感じがするのは、8/2の天気があまり思わしくなくなかったことが関係していると思われます。

駐車場は午前中に確保すべし

 会場近くの駐車場はあっという間にいっぱいになってしまうイメージがありますが、こうしてみると、意外にも午前中はほとんどの駐車場に空きがあることが分かります。14時前ならば、会場近くの駐車場を狙ってみるのもアリかもしれません。
 臨時駐車場は10時から駐車しようが19時から駐車しようが駐車料金は変わらないので、早めに確保して会場近くにあるお店等で時間を潰すのが良いと思います。

 割と会場に近いのに満車になっていないリリックホールも狙い目っぽいです。リリックホールの駐車場は入口がちょっと分かりにくいため、利用者が少ないのではないかと思います。自分はいまだに「入口ここだっけ?アレ?ここでいいんだっけ?」ってなります。

 ただし、花火大会終了後の大渋滞を出来るだけ避けて帰りたい場合は、丘陵公園などのパーク&ライドに対応した駐車場を利用するのがオススメです。花火大会会場近くに駐車すると、長岡市内を脱出するだけで日付を超える可能性があります。(昨年はそうでもなかったみたいですが。)

2日は市外からの観覧者が多く、3日は市内からの観覧者が多い?

 2日と3日のデータを比べると、3日は市役所・市立劇場と健康センターが2日に比べて早い時間に満車になっていることがわかります。これらの駐車場は他に比べて大花火大会の会場に近い駐車場でもあります。また、動きだしがかなり早い(午前中には埋まっている)事も考えると、このあたりは長岡市内の人が動いているような気がします。

 その一方で、パーク&ライドで利用される丘陵公園や越路支所+越路体育館、北部体育館+倉敷機械は2日に比べると動きが鈍くなっています。

 これらを考え合わせると、2日は市外からの観覧者が多く、3日は市内からの観覧者が多いのではないか、ということが推測出来ます。
 長岡市内の道路状況に明るくない市外からの観覧者は高速を降りて丘陵公園に流れ、逆に市内の人は毎年のことなのでだいたい道の状況は分かっており、会場近くの駐車場に停めようとする。そんな傾向がありそうです。

 長岡まつり大花火大会に関して、2日は帰省した親戚や友人が、3日は地元の人が花火を見に行く、というまことしやかな伝承を耳にしたことがあるのですが、このデータはそれを裏付けるものかもしれないかもしれないかもしれない。

という感じ

 今年もAPIを調整して、データを取ろうか考え中。こういうのはやはり、母数が大事ですから。あと、昨年は天気がイマイチだったために客足もイマイチだったようにも思いますし。でも、去年は2日間の合計が90万人だったかな? 数字としては例年と同じくらいになっているんですけど、車の流れを見た限りでは例年より少ない気がしたんですよねぇ……おや、こんな時間に誰か来たようだ。

参考

関連する記事