※弊社記事はたぶんにPRが含まれますので
話半分で受け取ってください。

新潟県立歴史博物館、秋季企画展「にいがたの土偶」9/23から開催

 長岡市にある「新潟県立歴史博物館」にて、秋季企画展「にいがたの土偶-発掘された新潟の歴史2011-」が開催されます。期間は9/23(金・祝)-11/20(日)まで。縄文時代好きな方は要チェック。

火炎土器文化の特徴のひとつである個性豊な新潟の縄文中期土偶と、平成22年度を中心とした発掘調査成果を紹介します。三条市吉野屋遺跡をはじめとして土偶がたくさん出土している遺跡の新資料、財団法人新潟県埋蔵文化財調査事業団が新潟県各地で行った発掘調査の出土遺物や写真パネルなどの最新成果を展示します。
企画展のご案内

 工事してると縄文時代の遺跡が、なんなら火焔型土器が出てきちゃうと言っても過言ではない新潟県。うちの中学校裏からも土器が出ました。マヂで。

 縄文時代というとすぐ縄文土器を連想しますが、今回は土偶に焦点を当てた展示の様子です。土偶は今まであまりチェックしたことがなかったのでこれを期にしっかり見てみたい。またサブタイトルの「発掘された新潟の歴史2011」のとおり、最新の発掘調査の成果も展示するとのこと。掘りたてほやほや(?)のものもあるかもしれないですね。

 観覧料は一般700円、高校生・大学生は500円ですが、うれしい割引のお知らせ!以下のページに掲載されている割引券を印刷して持って行くか、携帯で提示すると100円引きになります!

 チラシを見ると国宝や国指定重要文化財の文字が。平成11年に国宝に指定された、十日町市の笹山遺跡出土品も展示されるんじゃないかと!縄文マニアはドッキドキですね!(お約束。)

秋季企画展「にいがたの土偶」-発掘された新潟の歴史2011-

開催期間平成23(2011)年9月23日(金・祝)-11月20日(日)
9:30-17:00(入館は16:30まで)
開催場所新潟県立歴史博物館
所在地:新潟県長岡市関原町1丁目字権現堂2247-2
休館日月曜日 ただし10/10(月・祝)は開館、翌10/11休館
観覧料一般:700円、高校・大学生:500円、小中学生以下:無料
webサイト新潟県立歴史博物館公式ホームページ

関連イベント

記念講演会
「土偶の世界」
講師:原田昌幸氏(文化庁主任調査官)
日時:10月16日(日)13:30-15:00
会場:歴史博物館 講堂
定員:150名
※要事前申込 TEL 0258-47-6135
記念講演会
「バルカン半島と日本の土偶」
講師:永瀬史人氏(セインズベリー日本藝術研究所研究員)
日時:10月30日(日)13:30-15:00
会場:歴史博物館 講堂
定員:150名
※要事前申込 TEL 0258-47-6135
発掘報告会
財団法人新潟県埋蔵文化財調査事業団第18回遺跡発掘調査報告会
日時:10月2日(日)
会場:歴史博物館 講堂
定員:150名
※要事前申込 TEL 0258-47-6135
市町村遺跡報告会
市町村遺跡報告会-土偶がたくさん出土した遺跡-
日時:11月13日(日)
会場:歴史博物館 講堂
定員:150名
※要事前申込 TEL 0258-47-6135

新潟県立歴史博物館

所在地〒940-2035 新潟県長岡市関原町1丁目字権現堂2247-2
常設展示観覧料一般:500円 高校・大学生:200円
中学生以下:無料
TEL0258-47-6130
FAX0258-47-6136
webサイト新潟県立歴史博物館公式ホームページ

参考サイト

関連する記事