※弊社記事はたぶんにPRが含まれますので
話半分で受け取ってください。

長岡市がドコモのエリアメールサービスと連携、6/15にテストメールを一斉配信予定

 緊急地震速報でおなじみ、ドコモの「エリアメール」サービスと連携し、新潟県長岡市の災害情報・避難情報を長岡市内全域のドコモの携帯電話に一斉配信するサービスが6/1より開始されてました。「災害・避難情報エリアメール」は情報配信時に長岡市内にいるドコモユーザー全員に届くので、長岡市の住民だけではなく市外から長岡市に来ていた人にも情報の配信が可能。

 で。2011年6月15日(水)の12:30にテストメールが一斉送信されるそうです。繰り返す!長岡市内・6/15・12:30・ドコモ携帯宛にテストメール一斉配信!

長岡市エリアメールサービスの運用開始と主な特色について

1 サービスの概要
   豪雨等自然災害発生を踏まえ、NTTドコモが独自に提供しているエリアメールサービスと連携して、災害発生時に避難・津波情報等を長岡市内のNTTドコモの携帯電話に一斉配信するもの
長岡市防災情報提供システム – 長岡市エリアメールサービス運用開始 – 4.その他のお知らせ – ニュース

 長岡市でエリアメールの配信が始まったらしいというのはそれとなく聞いていたのですが、緊急地震速報と違うの?今までと変わらなくない?という感じでスルー。でも調べてみたらちょっと違うようで。しかもテストメールが配信されるらしい!というわけで周知を兼ねてまとめてみました。

エリアメールの仕組みと配信自治体数

 まずはエリアメールの仕組みについて。ドコモのサイトで確認してみたところ、緊急地震速報は気象庁から、災害・避難情報は国や地方公共団体からドコモのエリアメールセンターを通じて配信されるとのこと。
 災害・避難情報のエリアメールは、2011年5月現在、全国で63ヶ所の市町村と区で配信を行っている模様です。新潟県内では加茂市がすでに配信していました。加茂市は防災意識が高い?

災害・避難情報エリアメールの内容・特色

 災害・避難情報エリアメールの配信内容は、避難情報・津波情報・国民保護に関する情報(テロ、ミサイル発射など、生命に関わる大きな事象に対するもの)など、とのこと。テロ・・・

 そして災害・避難情報エリアメールの特色は、そこに住む住民だけでなく、情報発信時にその地域にいる人に一斉配信される点。なので仕事やお出かけでその地域に来ていた人にも配信されます。広報車や防災無線・ラジオ等を聞き逃した場合も避難情報を入手できるので、災害時には非常に便利なツールです。
 緊急地震速報と同じく申込みは不要で、対応機種なら勝手に受信してくれます。

長岡市で配信開始・テストメール配信

 このサービスが2011年6月1日(水)より長岡市で運用開始。6月15日(水)12:30にテストメールが一斉送信されます。配信エリアは長岡市全域。電波の関係だと思いますが、隣接する市町村の一部にも配信される場合があるそうです。

 「緊急地震速報で慣れてるからいいんじゃない?」とも思いますが、緊急地震速報と災害・避難情報エリアメールは音が違います。緊急地震速報はあの緊迫感のあるブザー音ですが、災害・避難情報エリアメールの着信音は「ピンポンパンポンパーン」という感じのメロディ音。
 着信音は試聴可能なので、一度聞いてみるのがおすすめです。パソコンでは以下のページで試聴することができます。

 携帯から聞く場合は、メール画面から以下のように進んでいくと試聴可能です。

[メール] – [メール設定] – [エリアメール設定] -[着信音確認]

 というわけで、6/15(水)のお昼に長岡市内および長岡市の近くにいるドコモユーザーの携帯はピンポンパンポンパーンと突如知らない着信音が鳴るハズ。あんまり周知が進んでいない気がするのですが、これから広報が始まる?それともテストメールで周知?なのか?

みんなに教えてあげよう!

 テストメールは、年輩の方やお母さん世代はビックリしちゃうこと請け合いなので、ドコモを使っている方がいたら是非教えてあげましょう!あと英語には対応してないようなので、外国人の方、留学生の方にも教えてあげると良いと思います!

 そしてすっかり忘れていた自分が一番驚きそうなのは内緒である。

関連リンク

関連する記事