※弊社記事はたぶんにPRが含まれますので
話半分で受け取ってください。

椿寿荘へ行ってみた – その1

椿寿荘

 田上町にある越後豪農の館「田巻邸椿寿荘」へ行ってきました。
 まずは売店、建物編。

 新潟県立植物園へ行くときに椿寿荘の前を通るのですが、今回初めて行ってきました。建物も庭も素晴らしかったです。

椿寿荘

 国道403号沿い、三条市側から行くと左手に見える青い看板が目印です。駐車場に看板が立っています。

椿寿荘

 入り口前にも三角看板が立っていました。椿寿荘の看板というよりも売店(田上町特産品販売所)の看板。

椿寿荘
椿寿荘

 駐車場から見える塀に蔦紅葉が絡んでいました。素敵な風景。

椿寿荘

 道路と塀の間に立つ大きな木。パンフレットによると、その昔、家の前にあった街道は見事な欅が連なる並木道だったとのこと。そのときの名残りの一本なのかもしれません。

椿寿荘
椿寿荘

 入り口。門になっていてとても立派です。

椿寿荘

 入ってすぐのところにマンホールの蓋が展示されていました。椿寿荘とあじさいが描かれています。

椿寿荘

 売店があり、入館券はここで買うようになっています。中を見ずに売店だけの利用も可能です。

椿寿荘
椿寿荘

 田上町の特産品がたくさんありました。ジャム、お菓子、日本酒、椿寿荘にちなんで椿が描かれた焼き物などなど。思ったよりもお土産が充実していました。
 田上町の特産品をお土産にしたいときは是非ここの売店でどうぞ。

椿寿荘

 苔玉。お好きな皿付きで1,500円。いろんな種類があります。庭を見た後に欲しくなってしまう一品。

椿寿荘

 鬼瓦が置いてありました。とても大きいです。
 大正3年(1914年)の椿寿荘建築後、ずっと使われていた鬼瓦。平成5年に修復作業が行われた際に新しい鬼瓦に変えたため、古い鬼瓦は地面に置いて展示しているようです。
 曲線が使われていて柔らかい印象です。屋根の上とは違い、近くで見ることができるので良いです。

椿寿荘

 薬医門。この門を抜けた先に玄関があります。

椿寿荘

 玄関を入ったところにある衝立。八方睨みになっています。衝立の前を行ったりきたりしてみたり。どこに立っても見られています。

椿寿荘

 廊下は板張りではなく、畳張りになっています。

椿寿荘

 玄関に活けてあった花。豪華です。

椿寿荘

 来客用の風呂。ヒノキの香りがしました。

椿寿荘

 塗りのトイレ。使うことは出来ません。

椿寿荘
椿寿荘

 意外にモダンな灯り。

椿寿荘
椿寿荘

 外の風景が揺らいで見える古いガラス窓。
 写真ではわかりにくく、撮るのが大変でした。

 その2に続きます。その2は床の間や欄間などの見所、土縁について書きます。

豪農の館 田巻邸 椿寿荘

所在地新潟県南蒲原郡田上町大字田上丁2402-8
開館時間9:00-16:00
休館日年末年始
入館料大人 300円
小中学生 200円

関連リンク

関連する記事