※弊社記事はたぶんにPRが含まれますので
話半分で受け取ってください。

まるで食べられる宝石!簡単なリンゴジャムの作り方

リンゴジャム

 リンゴをいっぱいもらって持て余したのでジャムにしてみました。パンが捗っちゃうぅうぅぅううう!

材料

リンゴジャム
  • リンゴ x3
  • 砂糖 リンゴの重量の30%から60%くらい
  • レモン汁 1/2個分(なくても作れる)
  • シナモンパウダー お好みで(なくても作れる)

 極端な話、リンゴとそのリンゴの重量(厳密には皮とタネを取り除いた状態の重量ですが、そのへんは適当です)に対して30%から60%の量の砂糖だけあればリンゴ1個からでもジャムは作れます。
 保存性を高めるなら砂糖の量は多いほうがいいですが、60%にするとかなり甘いので、普通に美味しく食べたいなら30%がオススメです。

 ちなみにふじサイズのリンゴ(1個約300g)3個で250mlのビン2本分のジャムが作れました。

作り方

リンゴジャム

 まずはリンゴを小さくカットします。皮ごとジャムにすることもできますが、漉すのとかめんどいんで今回は皮は捨てちゃいました。
 なお、皮も一緒に煮るとピンク色のジャムになるみたいです。真っ赤な紅玉もらったらやってみたい。

リンゴジャム

 細かく切ったリンゴをナベに移して、そこに砂糖とレモン汁を加えます。
 レモン汁を加えることで粘度が増しやすくなるらしいです。でも、レモンを入れなくてもちゃんとジャムになったので(テスト製作のときに入れ忘れた)、入れ忘れても焦らなくて大丈夫です。

リンゴジャム

 ざっくりとかき混ぜてりんごと砂糖をなじませます。

リンゴジャム

 ホコリが入らないようにフタをして、このまま30分から1時間放置します。この待ち時間で保存用のビンを煮沸するとよいです。

リンゴジャム

 1時間経過したものがこちら。浸透圧でリンゴから水分が出てきます。わざわざ水を加える必要はありません。

リンゴジャム

 木べらでかき混ぜながら、中火で煮ます。

リンゴジャム

 火が通るとリンゴにだんだん透明感が出てきます。

リンゴジャム

 なんとなく雰囲気であく取りしてみたりします。

リンゴジャム

 リンゴが全体に透き通って柔らかくなってきたら、木べらで適当に押しつぶします。マッシャーのような便利アイテムがあればそれを使ってもおkです。

リンゴジャム

 「ジャムにしては緩いかな?」というくらいの固さになったら火を止めます。だいたい煮はじめてから20分くらいが目安。冷めると意外と固くなるので煮詰めすぎないように気を付けましょう。
 シナモンパウダーを加える場合は、ここで軽く混ぜ合わせればおkです。シナモンの香りは揮発しにくいので、忘れそうなら火をかける前に入れちゃっても大丈夫。たぶん。

リンゴジャム

 最後に、あらかじめ煮沸して乾しておいた瓶にジャムを移して完成です。
 消費期限は冷蔵で1週間くらいが目安。脱気処理をすれば、2、3ヶ月保存することも可能です。でも、ついつい食べちゃって1ヶ月しないうちになくなったりします。

ジャムを食べるためにパンを焼く生活

リンゴジャム

 大量のリンゴを処理するためにジャムを作ったのですが、気が付けばジャムを食べたいがためにパンをトーストしている自分がいた。下に恐ろしきは手作りジャムのおいしさなり。

リンゴジャム

 今回作ったジャムは果肉ゴロゴロですが、すり下ろしたり、フードプロセッサーにかけたりすれば、なめらかなジャムにすることもできます。
 形はどうあれ、要はフルーツと砂糖を一緒に煮ればジャムは出来るので、色々試してみてね!

パール金属 アップル ピーラー リンゴ 皮むき器 C-140

  • メーカー:パール金属(PEARL METAL)
  • カテゴリ:ホーム&キッチン

貝印 New ビーナス マッシャー ミニ ブルー DE-5605

  • メーカー:貝印(Kai Corporation)
  • カテゴリ:ホーム&キッチン

関連する記事