※弊社記事はたぶんにPRが含まれますので
話半分で受け取ってください。

おかあさんは「最近は昔よりも暑いから云々」言うけれど、本当に昔に比べて暑くなっているのか気になったので調べてみた

 今年の長岡まつりも終了し、心なしか日差しが和らいだような気がする今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。

 さて、地球温暖化の影響でしょうか。最近、「今は昔よりも暑くなっている」という話をよく耳にするようになりました。なるほど、そうであれば、「君がいない夏なんてもう考えられないんだっ!」というくらいエアコン大好き岡本くんの、年々夏に動けなくなる度合いが高まっているような気がするのも納得です。

 ……でも、ちょっと待てよ? それってホントなの? 今ってホントに昔よりも暑くなってるの?

 というわけで、過去の8月の平均気温を調べて、グラフにしてみました。図書館で調べなきゃかと思ったのですが、ググったら気象庁にデータが出ていたのでありがたくそれを使わせていただいた次第です。インターネッツ便利すぐる。

平均気温のグラフ

 今回は新潟県の長岡、新潟、高田の3ヶ所のデータをグラフにしました。

長岡

長岡の平均気温
緑の線が8月の気温の平均値。真ん中を貫いている緑の直線は回帰曲線(トレンド線)です。「曲線」じゃないけど。また、赤は最高気温の平均値、青は最低気温の平均値です。

 まずは我らがホーム、長岡。1976年から2011年までの36年分のデータに基づいています。
 こうしてグラフにしてトレンドを引いてみると、なるほど確かに上昇トレンドにあるようです。係数は約0.06。つまり、1年で0.06℃平均気温が上昇する傾向にある、ということになります。10年で0.6℃。30年で1.8℃。ふーむ。

新潟

新潟の平均気温

 続いて、新潟。1886年から2011年までの126年分のデータです。
 トレンドを引いてみると長岡のデータよりも水平に近い。係数は約0.008。10年で0.08℃、30年で0.24℃、60年で0.48℃。ふーむ?

高田

高田の平均気温

 ラストは高田。1922年から2011年までの90年分のデータです。
 こちらの係数は約0.006。10年で0.06℃、50年で0.3℃、100年で0.6℃。ふむー?

長岡&新潟&高田

3ヶ所の平均気温

 ふと思い立って、上記3ヶ所の平均気温のグラフを重ねてみたら、3ヶ所ともだいたい同じようなグラフでした。新潟県における気温の傾向調べるだけなら、一番母数の多い新潟だけでもいいかも。

日本

 ちなみに、日本全体では100年あたり約1.15℃(係数でいうと0.0115)の割合で平均気温が上昇しているそうです。新潟は日本全体の平均よりも上昇率が低いと言えます。田舎だから? 田んぼが多いから?

 2011年の日本の年平均気温の1981~2010年平均基準における偏差は+0.15℃(20世紀平均基準における偏差は+0.75℃)でした。日本の年平均気温は、長期的には100年あたり約1.15℃の割合で上昇しており、特に1990年代以降、高温となる年が頻出しています。
気象庁 | 日本の年平均気温

考察

 気温は右肩上がりの傾向にあるような気もするけれども、「昔に比べてうんぬん」というほど大きな温度上昇はしていないように思えます。

 ただ、グラフの後半を見ると1990年あたりからグラフ全体が上に1、2℃、シフトしているようにも見えます。そのため、長期的(過去100年)には1℃未満の上昇率でも、短期的(過去30年くらい)には、1、2℃平均気温が上昇しているように見えます。

 でも、じゃあ、「それは『昔に比べて暑くなった』と言うほどのレベルなのか?」と問われると「よくわかんね。」って感じです。標準偏差を計算するともっといいかもしれませんが、まあそれにしたって、そんな肌で感じるほど暑くなってないんじゃないか、に一票。

 じゃあ、なんで昔に比べて暑くなってるとか言う話になるのかというと、テレビで地球温暖化とか言ってるから、なんとなくそんな気になってそう言ってるだけなんじゃね? 言いたいだけなんじゃね? というのがその1。
 たしかに気温は昔に比べれば上昇しているけれども、100年に1℃の温度上昇なんて、普通の人間には分からないよ! 昔も同じくらい暑かったけどのど元過ぎて暑さ忘れてるだけなんじゃないのか、と。もうね、暑い暑い言ってるから暑くなるの。これから「あつい」って言ったら罰金ね!

 暑くなったんじゃなくて、人間がエアコンにスポイルされちゃったんじゃね? というのがその2。
 今は一家に一台エアコンがあるのは当然で、それどころか一部屋に一台付いてたりしますし。お店も車もエアコン標準装備。結果、夏場はエアコンの効いた場所とそうでない場所を行ったり来たりすることになって、同じ気温でもエアコン無しの場合よりも暑く感じるってのはあると思います。

 他にもテレビやパソコン、電子レンジなど、熱を発する電化製品が昔よりも増えたとか、家の作りが高気密高断熱だととか。
 いずれも可能性としてあげただけで、確かにそうらしいというデータがあるわけではないのであしからず。

 あと、もしかしたら、30℃を越えた真夏日の日数を数えると何か別の傾向が出て来るかも? 夏休みの自由研究として調べると面白いかもね!(俺はもう調べないけどね!)

という感じ

 ちょっと暑かったり、雨が多かったりするとお母さんや叔母さんがすぐ「異常気象かねぇ……」と言い出したりしますが、アレは「今日も暑いですねぇ」的な挨拶のたぐいなので、「いや違うだろ……」と思っても、反射的に突っ込みを入れたりしないよう、くれぐれもご注意ください。

追記

2018/07/21

 でもやっぱり暑い気がするので、調べ直しました。

参考

タニタ(Tanita) 温湿度計 時計 カレンダー 温度 湿度 デジタル 壁掛け 卓上 マグネット グレー TT-558 GY

  • メーカー:タニタ(Tanita)
  • カテゴリ:ホーム&キッチン
  • 発売日:2015/07/01

関連する記事