※弊社記事はたぶんにPRが含まれますので
話半分で受け取ってください。

新潟県がOSSを利用した競技運営支援システムを採用

 新潟国体が盛り上がりつつあるような気がしないでもない新潟県ですが、そんな新潟県が、OSS(Open Source Software; オープンソースソフトウェア)を利用した競技運営支援システムを大会で利用するそうです。

 新潟県は、RubyやPostgreSQLなどのオープンソースソフトウエアを使って開発した障害者スポーツ大会の競技運営支援システムを採用した。
新潟県,新潟県、OSSを使った「全国障害者スポーツ大会」競技運営支援システムを採用:ITpro

 この競技運営支援システムは、20009年10月に行われる第9回全国障害者スポーツ大会「ときめき新潟大会」で利用されます。すでに今年の1月からこのシステムを使って選手の登録作業などが進められているようです。

 じゃあ、これまではどうしていたのかというと、

従来、システムは特定の国体ビジネス専門ベンダーが随意契約で毎回システムを受注していた。

らしいです。国体ビジネス専門。。世の中、いろんな仕事があるんですね。
 しかも、今回開発した新しいシステムのコストは約1,600万円で、従来のシステムと同程度のコストで、かつ、従来のシステムよりも高機能。これは国体ビジネス専門ベンダーもまっつぁおだ。
 しかも、このシステムを以降行われる大会でも使えるようにASPサービスを展開するつもりらしいです。ベンダー、まっつぁおを超えて真っ白になってしまいますね。

 開発したのはBSNアイネット、ウイング、ネトニーの3社からなる「Rubyジョイント・プロジェクト」。Rubyですか。
 BSNアイネット、ウイング、ネトニーは、新潟県内のその業界では結構有名です。たぶん。少なくとも、知り合いの某IT企業FUCOの社長からよく名前を聞くので。

 Rubyは、人気はあるようなのですが、イマイチ普及しきれていないというのが自分の印象。インストールしなくてもRuby on Railsがレンタルサーバーで普通に利用できる。かつ、Wordpressのような人気のあるソフトウェアが開発される。という状況になれば普及するんじゃないかなぁ、と思ったりしています。今はとりあえずPHPで良いかな、みたいな。

関連リンク

関連する記事