※弊社記事はたぶんにPRが含まれますので
話半分で受け取ってください。

新潟県立植物園で「seedPod Kids 早春の植物観察ツアー」開催

 植物を紹介するPodキャストを、自分で取材して作成するワークショップが新潟県立植物園で開催されます。カメラで動画を撮影し、Macで編集(たぶんiMovie?)して作るようです。

植物園の園地(屋外)で早春の植物の様子を取材し、ムービーをつくる教室です。植物については当園職員から、また、パソコンなどの使い方はアップルジャパン(株)スタッフからわかりやすく解説します。
新潟県立植物園|2009年3月のトピックス

 作成したムービーは新潟県立植物園の展示開設で使われているseedPod(iPodによる展示の解説)やウェブサイトで公開されます。対象は小学生なので、おっきなお友達は参加できません。残念ながら。
 2008年8月24日にもこのイベントが開催されており、そのときに作成されたPodcastはこちら。

「はじめてのPodcast ~あなたの作ったムービーを世界に発信しよう!~」で小学生が5グループに分かれて作成したムービーです。
新潟県立植物園|植物展示解説 seedPod

 BGMがやたらカッコイイのはAppleチョイス?
 全体に共通して言えることですが、マイクが周囲の音を拾ってしまっていて、子供の解説がよく聞こえません。これはカメラについているマイクを使用しているためと思われます。
 また、手ぶれが気になります。カメラは三脚に固定して、場面の異動は細かくカット割りすると見やすい動画になるのではないでしょうか。
 このあたりは、今回解消されると良いです。

 kids01はファイルが壊れているのか、0:41付近で動画が止まってしまいます。
 kids02からkids05はレポータとして子供が出てくるのですが、説明している人はそんなに写さなくて良いかなぁ、と思いました。例えば、ウツボカズラの構造を説明するときは、ウツボカズラの絵を指して説明するなどすると分かりやすいかと思います。まあ、記念写真的なものだと思うのですが。
 せっかくの動画なので、口頭説明に終始するのではなく、動く絵を生かした作りにすると良いと思います。実際にハエトリソウをつついて葉を閉じさせたり、模型を使ってたりしたのは分かりやすくて良かったです。

 …と子供の作った動画にマジレスしてみました。
 安価なカメラが出てきたり、Youtubeやニコ動など動画を簡単に公開できるような仕組みが出来ている昨今、こういったイベントで動画作成の方法に触れてみるのも良さそうですね。

seedPod Kids 早春の植物観察ツアー

日時2009年3月20日(祝・金) 10:00-15:00
場所新潟県立植物園
〒956-0845 新潟県新潟市秋葉区金津186
講師橋本 永(植物園職員)
アップルジャパン(株)スタッフ
対象小学4年生-6年生(保護者の同伴が必要)
定員15名
参加費無料

申込み・問い合わせ先

新潟県立植物園
TEL0250-24-6465
FAX0250-24-6410

関連する記事